仕事の都合上、福岡から愛知へ転居することになってしまいました。
近場の海でも40~50分と海が随分遠くなり、すごく釣りしづらい環境で困ってます。
せっかくなので福岡ではできないことをやりたいと思って、愛知県では管理釣り場のエリアトラウトに挑戦してみようと思いました。
さっそく釣具屋に行って、トラウト用のロッドとリールを拝見

中古品で状態の良さそうなロッドとリールを見つけたので、購入しました!
ロッドはシマノ TROUT ONE 6フィート弱のUL


リールはシマノ アルテグラ2000番のHG

ラインはエステルライン 0.3号 に0.8号のリーダー

エリアトラウトはほとんど経験がないので、道具のレビュー等できないのですが
今後経験を積んで良し悪しを書いていければと思ってます。
海釣りにはない楽しみ方をして、釣りのスキルを上げていきたい。
ルアー、スプーンは未購入ですがタックル的にマイクロ系の物を投げれそうなので
0.3~2g くらいの幅のスプーンをカラーバリエーション持たせて購入予定です。
今までに経験してきた釣りの中ではアジングに近いのだろうか、、
今後が楽しみ

(数少ない経験の中の1回 2017年 京都嵐山)
2020/12【追記】
ランディングネット購入しました。エリアトラウト必須です
神越マス釣り場の大型トラウト50cm級も入りました。
柄の部分の長さが短いタイプなので、長い方が使いやすい人は注意です。