今までの【博多湾】釣行をまとめています.

須崎埠頭にふらっと立ち寄り【シーバス】一瞬の隙間ができた時間にライトゲームに行ってきました.
須崎埠頭は子メバルのたまり場があることは前回の釣行でわかったので
つぎは...

博多湾でヒイカ 【in 2019年 須崎 1月】前回のヒイカ釣行
https://turitaka.com/hiika_eging_part2/
12月末以降ヒイカの情報を...

子メバル, 子メバルな日々 part2以前,ライトゲームにいって小型のメバルしか
釣れない状況だったのですが
今回もまた同じ感じになってしまいました.
前回の記事↓
...

博多湾でヒイカ【in 2018 東浜 12月末】おすすめのふるさと納税サイト
「ふるなび」さん
11月からヒイカの調査にちょくちょく出向いていたのですが
https://...

【博多湾で30分間アジング part 6 】寒さ深まりアジの反応は..前回の記事
https://turitaka.com/ajingu_30m_part5/
2g のマイクロジグを購入...

ヒイカが釣れる季節? ヒイカエギング【博多湾】
(去年(2017年)の12月に釣れたヒイカです)
今年(2018年)の釣果記事
https://turitaka.c...

【博多湾で30分間アジング part 5 】20cm オーバーを求めて前回の記事
https://turitaka.com/ajingu_30m_part4/
前回はかもめ広場でアジングして,
...

【博多湾で30分間アジング part 4】はじめてのカモメ広場前回の釣行
https://turitaka.com/ajingu_30m_part3/
今回はカモメ広場に初めてアジングに...

【博多湾で30分間アジング part 3】エステルラインに巻き替えて前回の釣行
https://turitaka.com/ajingu_30m_part2/
巻いていたPEラインが劣化してきた...

【博多湾で30分間アジング part 2 】忙しいなか釣り修行最低でも週に一度は釣りに出かけると決めたので,
今夜も釣り修行しました.
場所は前回同様に須崎埠頭周辺,
満潮(大潮)1時間前ほど...

【博多湾で30分間アジング part 1 】台風直後の湾奥釣行最近忙しく、釣りに行けない日々が続いていたのですが
どうしても釣りに行きたくて、博多湾で30分だけアジングをしました。
最低、週1で...

サゴシ、太刀魚が回遊してるみたい!釣れずにアジング【博多湾】8月末あたりから、太刀魚やロックフィッシュ、青物(ショアジギング)を求めて釣りしてきました。
・太刀魚求めて新門司に行ったのですが、釣...

福岡【博多】でサビキ釣り!魚探の反応を見てみた!夏休みにアジ大漁夏休みにサビキ釣りに出かけました!それと以前ゴムボートで釣りをするとき用に購入した魚群探知機を使ってみたので紹介します!
釣り場は博多...

福岡 博多湾 サビキ釣り 【アジゴ大漁 】子供・家族でおすすめ!!福岡で「子供に釣りを体験させてあげたい!」と思う親御さんにおすすめの場所があります。
博多湾の須崎埠頭です!
ただし夏場しか爆釣...